BOOKS
-
ABL実行の手引き 融資から回収まで
-
著者名ABL実務研究会/奧野総合法律事務所・外国法共同事業 編著
-
ぺージ数A5判 328頁
-
ISBNISBN978-4-7668-2376-9
-
発行日2015年11月20日
-
価格
3,080 円(税込)
概要 「融資先選定」「担保評価と担保契約」「モニタリング」「保全・回収の実務」を集約!
ABL(動産・債権担保融資)は、不動産担保・経営者保証に依存しない新たな融資手法として、金融庁等によりその利用が促進されています。金融機関(貸手側)にとっては、融資対象や融資局面が拡がる一方、担保評価やモニタリングなど流動資産担保ならではの難しさもあります。
本書は、ABLの特性に基づき、融資の相談から担保評価・モニタリング・保全、回収の局面までのプロセスおよび各種の契約書例を含めた法律実務について、実際にABLに取り組んできたプロフェッショナルの経験をもとに網羅した、「ABLを実際に使う」ための一冊です。目次 第1部 ABLとは何か
ABLの意義/ABLに適する事業者/ABLのメリット・デメリット/利用局面/担保の取り方/金融検査マニュアル上の取扱い
第2部 ABLの貸出
第1章 融資相談に際してのポイント
事業者の状況把握/融資前のデューデリジェンス/モニタリング方法の設計
第2章 ABLの担保評価
担保適格性/担保評価の手法/担保評価に当たっての留意点
第3章 ABLの契約と留意点
集合動産譲渡担保契約/債権譲渡担保契約/電子記録債権/譲渡担保権に関する留意点
第4章 対抗要件の具備
在庫動産担保/売掛債権担保
第3部 ABLの期中管理
第1章 モニタリングとその手法
モニタリングの実務/デューデリジェンスの重要性/ボロイングベース管理と担保評価
額/モニタリングと債務者の報告事項/モニタリング事例
(ケース・ストーリー)
第2章 モニタリングを受けた対応
第3章 ABLの変動
在庫動産担保における変動/売掛債権担保における変動
第4部 ABLの回収
第1章 法的手続によらない回収
借入人との交渉の重要性/回収手続の初期行動/回収を進めるに当たっての措置/具体
的な回収方法
第2章 民事執行法上の回収
動産担保権の実行と民事保全・民事執行/民事保全手続/引渡請求訴訟と強制執行/物
上代位
第3章 倒産手続における回収
破産手続の場合/民事再生手続の場合/会社更生手続の場合/私的整理手続の場合
第5部 民法(債権法)改正とABL
債権法改正と債権譲渡法制/譲渡制限特約の効力等に関する変更/将来債権譲渡の効力/異議な
き承諾に基づく抗弁切断の廃止/債権譲渡と相殺
第6部 ABL再論
融資の基本とABL -