FAQ
よくあるご質問
-
書籍・定期刊行誌
-
Q. 1年3回の銀行業務検定試験受験用の問題解説集や参考書は、それぞれ、いつ頃発売になりますか?A. 16月受験用は3月中旬~4月頃、10月受験用は7月~8月頃、3月受験用は11月中旬~12月頃に発売されます。
-
Q. 2本日注文すると、何月号から届きますか?A. 2定期刊行誌の年間購読は、15日までにご注文いただいた場合、当月号からのお届けとなります。
16日以降のご注文は翌月号(1日号)からのお届けとなります。
当月号をご希望の場合は、別途「最新号」をお買い求めください。
通信講座-
Q. 1銀行業務検定試験の受験に向けて、対応の通信講座の受講を考えていますが、試験日まで期間があまりないので、教材を一括で発送してもらえますか?A. 1基本的には、教材の一括発送をいたします。
ただし、通信講座の教材は、毎年1月頃より順次改訂されるため、時期によっては、すべての教材ができあがっていない場合があります。 受講をご希望のコースが一括発送可能かどうかは、「お問い合わせ」よりご連絡いただくか、 営業推進部までお電話(03-3267-4810)で直接お問合せください。 -
Q. 2添削レポートの提出が、期限に間に合いそうもありません。遅れても受け付けてもらえますか?A. 2添削レポートの提出期限は、各回の添削レポートのオモテ面上部に記載(印字)されています。提出がこの提出期限に遅れても、郵便事情を考慮し、通常1週間程度は期限内として処理いたします。 団体とりまとめのお申込に関しましては期限厳守の場合もありますので、担当部署へ確認していただくことをおすすめします。 なお、さらに遅れた場合でも、採点・添削指導は行っております。
-
Q. 3提出した添削レポートが戻ってくるまで、どれくらいかかりますか?A. 3直接受講者へ返却する場合は、受付後15~17日程度です。団体でお申込いただき、本部や部店への一括返却の場合には、とりまとめ作業の関係で、受付後20日程度となっております。
-
Q. 4修了基準はどのようになっていますか?A. 4「レポートを全回提出のうえ、総得点の6割以上(一部8割の講座もあります)」の得点で修了となります。修了者には「修了証」を授与いたします。また、総得点の9割以上の得点で修了した優績者に対しては、「優績修了証」を授与いたします。
団体とりまとめのお申込に関しましては、修了基準を当社の修了基準とは別に設定している場合があります。担当部署へ確認していただくことをおすすめします。 -
Q. 5修了証はいつ頃届きますか?A. 5修了基準に達していれば、添削レポート最終締切日の翌月20日頃に発送いたします。
お支払い方法-
Q. 1支払方法には、どのようなものがありますか?A. 1クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行決済(ペイジー、インターネットバンキング)がご利用になれます。
詳細はご利用方法をご覧ください。 -
Q. 2代金引換払いは、可能ですか?A. 2代金引換払いをお選びいただくことはできません。
-
Q. 3ATMでペイジーが利用できる金融機関はどこですか?A. 32016年7月現在、以下の19金融機関のATMが対応しています。
・みずほ銀行
・三菱東京UFJ銀行
・三井住友銀行
・りそな銀行
・埼玉りそな銀行
・七十七銀行
・群馬銀行
・足利銀行
・千葉銀行
・横浜銀行
・近畿大阪銀行
・南都銀行
・広島銀行
・福岡銀行
・親和銀行
・東和銀行
・京葉銀行
・熊本銀行
・ゆうちょ銀行
その他、詳細につきましては、以下をご確認ください。
ペイジーオフィシャルサイトQ. 4銀行決済画面でエラーが出てしまうのですが…A. 4銀行決済申込にて、購入者様の名前に利用できない文字が指定されている場合があります。以下の文字を使用されている場合は、文字を変更してご注文可能かご確認ください。
<利用できない文字の一例>
髙 﨑 俉 桒 栁 炻 昱 彅 丨 仡 仼 伀 伹 佖 侒 侊 侚 侔 俍 偀 倢 俿 倞 冝
勀 勛 匀 匤 卲 厓 咊 咩 哿 喆 坙 坥 垬 埈 埇 﨏 塚 增 墲 妤 妺 孖 寀 峵
崧 嵓 嵂 德 忞 昻 昉 昮 昤 晙 晴 晳 暙 朗 杦 桄 棏 﨓 楨 﨔 琦 綠 緖
逸 遧 郞
ⅰ ⅱ ⅲ ⅳ ⅴ ⅵ ⅶ ⅷ ⅸ ⅹ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ
㈱ ㈲ ㈹
Q. 5コンビニエンスストアでの決済方法がわからなくなってしまったのですが…Q. 6領収書は発行できますか?A. 6発行できます。
会員の方
⇒ログイン後マイページの購入履歴より必要な項目を入力の上、領収書を発行して下さい。PDFでのご提供となります。
≪見本≫
クレジットカード決済の見本
コンビニエンスストア決済の見本
会員以外の方
⇒PDFまたは郵送のどちらかをお選びいただけます。「お問い合わせ」よりご連絡ください。
その際には次の項目を明記ください。
1) ご購入番号 2) 領収書の宛名
3) PDF または 郵送 のどちらか (PDFはメールに添付させていただきます)
4) ご送付先(郵送の場合)
※コンビニエンスストア決済の場合、店頭にて領収書発行されますので原則としてはそれをお使いください。
弊社にて発行することもできますが、その場合には「再発行」となります。なお領収金額には「収納手数料」は含まれません。
※銀行決済/ネットバンキング/ペイジーの場合も同様に「再発行」となります。収納手数料は含まれません。
Q. 7ネットバンキングの決済画面でエラーが出てしまうのですが…A. 7お使いのブラウザ等により銀行サイトのポップアップ画面がブロックされた後に、再度アクセスすると銀行側でエラーになることがあります。(2017年6月現在 三井住友銀行のサイトでその事象が発生しています)
ご利用の銀行サイトでポップアップのブロックをしない設定にして、購入画面を進めてください。Q. 8コンビニエンスストア、ペイジーでの支払に必要な番号がわからなくなってしまった。A. 8「ご注文受領のお知らせ」メールをご確認ください。会員登録されている方は「マイページ」にログイン、「申込み内容詳細」をご確認ください。Q. 9コンビニエンスストア、ペイジーでの支払期限が過ぎてしまった。A. 9支払期限を経過して入金がない場合は、申込は自動的にキャンセルされます。検定試験は受付期間中であれば再度お申込ください。ただし、受付期間終了後は理由を問わず申込は受付できません。Q. 10カード決済でエラーが頻発して申込が完了できない。A. 10カード番号、セキュリティコード等、必要事項が正しく入力されているかご確認ください。エラーが解消されない場合は、別のクレジットカードでお試しいただくか、支払方法を変更してお申込ください。Q. 11カード決済でパスワードの入力を求める画面が表示されたが、どのパスワードを入れたらよいのかわからない。A. 11本サイトは「3Dセキュア(クレジットカード本人認証サービス)」に対応しています。カード発行時にご自身で設定されたパスワードが必要となります。不明な場合はカード発行会社にお問い合わせください。ご注文-
Q. 1書籍を注文したのですが、冊数の追加・変更は可能ですか?A. 1オンライン決済の関係上、ネットでの追加・変更はできません。お手数をおかけしますが、追加希望の場合は、再度、ご注文ください。
-
Q. 2書籍を注文したのですが、キャンセルはできますか?A. 2コンビニ決済、Pay-easyをご利用の場合は、申込日を含む3日目の23時59分まで(例:10月1日にお申込みの場合→10月3日の23時59分まで)にお支払の手続をしなければ、キャンセルの扱いになります。
商品発送手続開始後の返品は原則として受け付けていませんが、お客様のご事情でどうしても返品をご希望の場合は、営業推進部(03-3267-4810)までご連絡ください。 その際商品到着後 かならず7日以内に弊社へ(送料お客様ご負担で)ご返送ください。商品が弊社へ到着確認後、ご返金手続きをいたします。 (弊社からお送りしました配送料をご負担いただく場合がありますのでご了承ください)
またクレジットカード決済の場合、締日の関係で一旦代金が引落しになり翌月に返金になる場合があります。
商品のお届け-
Q. 1通信講座のテキストはいつごろ到着しますか?A. 1申込手続き完了後(ご入金を確認でき次第)、開始予定日までにお届けします。
開始予定日がお申込の翌月以降の場合は、開始予定日になってからのお届けになります。(例:7月に9月20日開講で申込→9月になってからテキスト発送) -
Q. 2書籍の注文をしたのですが、到着まで何日くらいかかりますか?A. 2お支払い手続き完了後、通常は翌営業日に発送いたします。(年末・年始、ゴールデンウィークの期間は除きます)お届けは発送日の翌日もしくは翌々日になりますが天候等の影響で遅れる可能性はあります。また離島はさらに日数がかかります。
-
Q. 3セミナーに申し込んだのですが、受講票の到着はいつ頃になりますか?A. 3セミナーの開催日の2週間前から発送開始いたします。ただし、開催日が近日の場合には、電話またはFAXにて別途ご連絡いたします。
-
Q. 4銀行業務検定試験に申し込んだのですが、受験票の到着はいつ頃になりますか?A. 4各試験の申込締切日の約4週間後より発送開始いたします。
-
Q. 5配送料は、いくらですか?A. 5書籍全般・CD・ビデオ等をご購入の場合は、配送料として全国一律562円(消費税込)が加算されます(会員の方は、ご購入金額1,620円(税込)未満の場合は全国一律562円、1,620円(税込)以上の場合は無料)
通信講座、定期刊行誌の年間購読、セミナーの受講票、検定・認定試験の受験票の送付には、配送料は発生しません。 -
Q. 6商品が届かないのですが…。A. 6クレジットカード以外のお支払方法を選択された場合、ご入金を確認した後の発送となっております。お申し込み時のお支払方法を今一度ご確認ください。
また、商品のお届予定日を過ぎても到着しない場合は、あらためてお問い合わせください。
会員登録関連-
Q. 1会員にはだれでもなれるのですか?A. 1はい、どなたでも会員になれます。
-
Q. 2入会にはいくらかかりますか? また、年会費も必要ですか?A. 2入会における登録料や年会費等は必要ございません。
-
Q. 3パスワードを忘れてしまったのですが…。A. 3ログイン画面の中にある「パスワード再発行」をクリックし、ご登録いただいているメールアドレスと生年月日を入力いただくとメールアドレスに新しいパスワードが届きます。
-
Q. 4転居したのですが、会員情報を修正するにはどうすればよいですか?A. 4ログイン後、左側のメニューにある「会員情報の変更」をクリックし、「会員情報変更」のページでご修正をお願いいたします。
-
Q. 5「会員登録確認」メールや、「ご注文受領のお知らせ」メールが届きません。なぜですか?A. 5メールが届かない場合は、ご契約のプロパイダやメールソフト、セキュリティ対策ソフトの設定などにより、 受信ができない可能性がございます。
迷惑メールとして扱われている場合がありますので、「迷惑メール」「ごみ箱(削除済み)」フォルダをご確認ください。
携帯電話・スマートフォンのアドレス(ezweb,docomo,softbank等)を登録される方は、「info@khk.co.jp」からのメールを受信できるように、 指定受信・迷惑メールフィルタの設定を変更後、新規会員登録、購入手続きをしてください。
設定方法は、お使いのメールソフトやプロバイダ機能により異なりますので、メール運営会社または、メール開発元会社へお問い合わせください。
また、コンビニ決済、ペイジー決済を選択された場合、決済サイトで最後に表示される「注文サイトへ戻る」ボタンをクリックしないとメールが届きません。ご注意ください。 -
Q. 6会員登録をしようとしていて「会員登録確認」メールのURLをクリックしてみたのですが、「認証URLの指定が正しくありません。」というコメントが出てきます。どうなっているのでしょうか。A. 6「認証URLの指定が正しくありません。」という文言は、既に会員登録が完了されている状態で会員登録確認メールのURLを再度クリックした場合に表示されます。
つまり、一度URLをクリックしていただいた後、何らかのかげんでもう一度クリックしていただいた可能性がございます。
この場合、ご登録は完了となっていると思われますので、ご登録いただいたメールアドレスとパスワードでログインを試してみていただけますようお願いいたします。 -
Q. 7退会したいのですが、どのような手続をすればよいのですか?A. 7ログイン後、マイページの画面左にある「退会」をクリックしてください。
-
Q. 8メールアドレスを忘れてしまったのですが。A. 8登録したメールアドレスがご不明な場合はこちらへ。登録メールアドレス宛に仮パスワードを送信します。
転職やプロバイダ変更などで、登録されたメールアドレスでメールを受け取ることができなくなり、かつパスワードも忘れてしまった場合には、別のメールアドレスでの新規登録をお願いいたします。
(この場合、マイページの情報を引き継ぐことはできません。)
-
Q. 9データ登録に使用できる文字に制限はありますかA. 9使用できる漢字は、JIS規格の第1水準・第2水準までとします。外字・旧字や機種依存文字(①②㈱等)は使用することができません。使用可能な文字に置き換えて入力してください。
<利用できない文字の一例>
髙 﨑 俉 桒 栁 炻 昱 彅 丨 仡 仼 伀 伹 佖 侒 侊 侚 侔 俍 偀 倢 俿 倞 冝
勀 勛 匀 匤 卲 厓 咊 咩 哿 喆 坙 坥 垬 埈 埇 﨏 塚 增 墲 妤 妺 孖 寀 峵
崧 嵓 嵂 德 忞 昻 昉 昮 昤 晙 晴 晳 暙 朗 杦 桄 棏 﨓 楨 﨔 琦 綠 緖
逸 遧 郞
ⅰ ⅱ ⅲ ⅳ ⅴ ⅵ ⅶ ⅷ ⅸ ⅹ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ
㈱ ㈲ ㈹
試験について-
Q. 1合否を早く知りたいのですが、電話で確認できますか?A. 1合否・成績結果についてのお問い合わせは、一切お断りしていますのでご了承ください。成績結果は、マークシート式の種目では試験実施約 4週間後から、記述式の種目では約 8週間後からご通知する予定です。
なお、答案の開示請求には応じられませんので、あらかじめご了承ください。 -
Q. 2午前と午後の種目があるようですが、同じ受験日で午前と午後に受験してもかまわない、ということですか?A. 2そのとおりです。1日に2種目受験できるということになります。なお、お申し込みのときに、午前・午後が重複しないようにご注意ください。
-
Q. 3受験申込後に、受験地を変更できますか?A. 3受付期間終了後、受験地変更は承っておりません。ただし、転勤等業務上の理由で、申込時の受験地での受験が困難な場合に限り受験地変更を認めます。
試験日10日前までに検定試験運営センター(03-3267-4821:平日9:00~17:00)にご連絡ください。なお、期限後は変更を承ることができませんのでご了承ください。 -
Q. 4すでに受験を申し込んでいるのですが、違う種目を受験しようと思います。種目の変更は可能ですか?A. 4受付期間終了後、受験種目、級数の変更は承っておりません。十分ご注意のうえお申し込みください。
-
Q. 5受験申込後、試験当日に予定が入ってしまいました。申込みの取り消しはできますか?A. 5受験のお申込みについては、受付期間終了後、取り消し、返金は承っておりません。十分ご注意のうえお申し込みください。
-
Q. 6うっかりしていて申込締切日が過ぎてしまったのですが、受け付けてもらえませんか?A. 6受付期間終了後には、受験のお申込みを受け付けることはできません。次回の試験をご利用ください。
-
Q. 7個人で試験申込をしたが、団体申込に変更してほしいA. 7個人申込を団体申込に変更することはできません。受付期間中は、ご自身で個人申込を取消して、所属団体から指示された方法で団体申込をお手続きください。
会員登録して申込された方は「マイページ」から取消をしてください。取消できない方は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。 なお、受付期間終了後は試験の申込・追加・取消はできません。
その他-
Q. 1商品を返品したいのですが、どのようにすればよいですか? また、本に乱丁があった場合はどうすればよいですか?A. 1①商品の返品は、原則としてお受けできません。
②商品に落丁、乱丁がある場合、配送中に破損・汚損が発生した場合、もしくは注文していない商品が配送された場合には、正当な商品への交換をいたします。ただし、商品受取後1週間までが対象です。
都合により正当な商品への交換手配ができない場合は、お支払いになった商品購入代金・配送料・取扱手数料および消費税の合計額をご返金します。
なお、②の理由による返品に際しての配送料は、当社が負担いたします。
-