MAGAZINE
-
金融・商事判例 No.1722/2025年8月15日号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判 48頁
-
発売日2025年08月15日
-
価格792 円 (税込)
-
備考
本誌内容 重要判例紹介
◉ 文化功労者年金法に基づく年金の支給を受ける権利に対する強制執行の可否
(最三決令和6・10・23)○ 公益財団法人交通事故紛争処理センターの審査会の裁定に基づいて人傷保険の被保険者に対して損害賠償金を支払った共済協同組合による人傷社に対する不当利得返還請求が認容された事例
(東京地判令和6・12・24)
◆企業買収実務研究会◆
〔企業買収実務研究会報告 〕
上場子会社等の売却における実務課題(下)
長島・大野・常松法律事務所/弁護士 三笘 裕
同 笠原康弘
同 濱口耕輔
同 殿村桂司
〔三笘・笠原・濱口・殿村論文へのコメント〕
上場子会社等の売却スキームの多様化と実務対応
名古屋大学教授 中東正文
◆商事法判例研究◆
社団たる医療法人の社員が裁判所の許可を得て社員総会を招集することの可否
──最三決令和6・3・27民集78巻1号252頁、本誌1709号2頁──
早稲田大学教授 尾形 祥
◆商事法判例研究◆
仕組債の購入勧誘に証券会社の適合性原則違反が認められた事例
──東京地判令和6・3・14本誌1698号22頁──… … 専修大学法科大学院教授 松岡啓祐
▪金融商事の目▪
「第三者委員会ガイドライン」の「逆襲」
国広総合法律事務所/弁護士 國廣 正 -