CORRESPONDENCE COURSE
-
よくわかる 金融個人情報保護コース (PF)
個人情報の漏えい、被害を未然に防ぐ!
-
受講期間2ヵ月
-
添削2回
-
テキストB5 2分冊+別冊
-
その他添付物
-
受講料
9,936 円 (税込)
-
金融個人情報保護オフィサー2級
受講対象者: 全職員、パート・派遣職員 向
日本FP協会FP継続教育研修講座:AFP-7.5単位、CFP-15単位(FP実務と倫理)
ご希望の方は下記までお問い合わせください。
(営業推進部:03-3267-4810)
本コースは、日本FP協会のAFP・CFP認定者の継続教育研修講座です。
「講習分野」につきましては、こちら をご覧ください。ねらいと特色 ◆金融機関における個人情報保護の在り方を、個人情報保護法と各諸法令とを対応させながら解
説。「見やすく、わかりやすく、頭に入りやすく」を軸に体系的な学習を実現。
◆個人情報を取り扱う者にとって押さえておきたいマイナンバー法を踏まえた個人情報保護の在
り方や最近の改正ポイントをやさしく解説。
◆日常に起こりうる漏えい事故を未然に防ぐため、個々の問題解決能力が養われるよう構成して
いるので、個人情報保護・漏えい防止に向けた教育ツールとして最適。
平成29年5月30日に全面施行された改正個人情報保護法にも対応カリキュラム TEXT1
1.個人情報保護制度の概要
2.個人情報保護法の理解のポイントとなる用語・概念
3. 個人情報の取得
4. 個人データの管理
5. 個人データの第三者提供
6. 保有個人データと本人対応
7. 匿名加工情報
8. その他
TEXT2
1.金融機関とマイナンバーのかかわり
2.マイナンバーの取扱いルールを学習するために
3.マイナンバーの取扱いルールのポイント
4.ケーススタディで学ぶ! 個人情報保護
別冊 個人情報保護法・諸則集
※内容構成に変更が生じる場合があります。関連する書籍・CD・ビデオ関連する検定試験-
4,320円 (税込)
-