CORRESPONDENCE COURSE
-
預かり資産アドバイザー養成コース (AK)
“顧客本位” の預かり資産セールスを実践
-
受講期間3か月
-
添削3回
-
テキストB5判 3分冊
-
その他添付物
-
受講料
15,840 円 (税込)
-
銀行業務検定試験 『預かり資産アドバイザー2級』対応
受講対象者: 営業担当者、窓口・相談担当者 向
日本FP協会FP継続教育研修講座:AFP-7.5単位、CFP-15単位(金融資産運用設計)
本コースは、日本FP協会のAFP・CFP認定者の継続教育研修講座です。
「講習分野」につきましては、こちら をご覧ください。
ねらいと特色 ◆「顧客本位の業務運営を行うべき」との原則(フィデューシャリー・デューティー)にそって、預かり資産の基本と展開について学ぶ。
◆顧客をタイプ別・ライフステージ別に分類し、それぞれのアプローチ手法について解説。
◆アフターフォローとコンプライアンスについても、わかりやすく解説。カリキュラム Text1 顧客本位の預かり資産セールスを実践するための基本知識
1 フィデューシャリー・デューティー~顧客本位の業務運営
フィデューシャリー・デューティーとは/「顧客本位の業務運営に関する原則」7項目が求め
るもの/顧客本位の預かり資産セールス
2 預かり資産セールスに活かす金融商品の知識
NISAとジュニアNISA/iDeCo/投資信託/他
3 マーケットの見方と資産運用の考え方
マーケットの見方/資産運用の考え方
Text2 顧客本位の預かり資産セールスの展開
1 顧客本位の預かり資産セールスを実践するために
貯蓄から資産形成へ/お客さま目線の預かり資産セールス
2 お客さまのタイプ別のご提案
投資に慎重なお客さま/投資に前向きなお客さま
3 ライフステージ別のご提案
20代/30代/40代/50代/60代
4 こんなとき,どう対処する?
「ネット証券に比べて手数料が高い」といわれたら/他
Text3 アフターフォローとコンプライアンス
1 アフターフォロー
アフターフォローの重要性と心構え/外貨預金/投資信託/他
2 預かり資産セールスとコンプライアンス
金融商品の販売等に関する法律/消費者契約法/金融商品取引法/他関連する検定試験-
8,250円 (税込)
関連する書籍・CD・ビデオ -