-
実務に活かす 税務の基本がよくわかるコース(BC)
多様な相談ニーズに対応するために必要な税務の基本知識を体系的にマスターする
-
受講期間3か月
-
添削3回
-
テキストB5判 3分冊
-
その他添付物
-
受講料
13,200 円(税込)
-
追加情報等
-
銀行業務検定試験『税務3級・4級』対応
受講対象者: 新入行職員~中級行職員 向
日本FP協会FP継続教育研修講座:AFP-7.5単位、CFP-15単位(タックスプランニング)
毎年、税制改正を踏まえ、5/20に新年度版を開講します。
※最新版での開講直前にお申込みされる方は、ご注意ください。
(※最新版の受講を希望される場合は、5/20以降の開講日を選択してください。)
------------------------------------------------------------------------
★「税務相談コース」と「税務入門コース」を統合し、
BASIC-Line-として開講
★「わかりやすさ」と「確実な基本知識の習得」を追求した講座!
★Web添削選択可能講座
★銀行業務検定試験「税務3級」の受験対策として役立つ、受験対策動画付き
本コースは、日本FP協会のAFP・CFP認定者の継続教育研修講座です。
「講習分野」につきましては、こちら をご覧ください。ねらいと特色 人生100年時代。お客さまの多様な相談ニーズに対応するためには、主要税法の体系的な理解はもちろん、毎年の税制改正内容を正確に把握し、それを情報提供という形でお客さまのライフステージにアウトプットするスキルの習得は欠かせません。
本コースは、こうした税金の基礎知識や改正内容を正確に理解し、お客さまのニーズを的確に把握する、ひいては何気ない会話のなかからお客さまの関心や疑問を見出す等、新たなビジネスチャンスにつなげるための着眼点についても解説しています。
お客さまに寄り添うパートナーとして、相談・提案業務のスキルアップにお役立てください。
【本コースのポイント】
●「 見やすい、分かりやすい、頭に入りやすい」解説をモットーに、図表・イラスト等をふんだんに使用して丁寧に解説しているから、はじめて税金を学ぶ方でもスムーズに理解できる。
● 税金を理解するにあたって難しいと感じる内容も、身近な事例に置き換えたり、普段使いの言
い回しを用いたりしているから、すでに税金の知識がある方もお客さまとの会話で幅広く活用できる。
● 金融機関のOB・OGによる「押さえておきたい税務情報」をコラムとして掲載しているから、インプットした税金の知識を実際にどのようにアウトプットすればよいのか、重要なポイント等が手に取るように分かる。
● 各分冊の巻末には「税務3・4級」の過去問題、「税務3級」の受験に役立つ受験対策動画を
掲載しているから、より効果的に学習できる。カリキュラム TEXT1 所得税(総合課税と分離課税)
序. ようこそ! 税金の世界へ
知っておこう! 税の常識/他
1. 所得税って、どんな税金?
納税義務者と課税方法/所得税が課されない所得〜非課税所得〜/他
2. 金融商品にかかる税金
利子所得/配当所得/金融類似商品に対する課税/ NISA制度/他
3. 不動産所得・事業所得・給与所得
不動産所得/事業所得/給与所得/他
4. 譲渡所得(総合課税・分離課税)
譲渡所得/総合課税される譲渡所得の金額の計算/分離課税される譲渡所得の金額の計算(土地建物等)/譲渡所得の課税の特例/他
5. 一時所得・雑所得
一時所得/雑所得/他
6. 退職所得・山林所得(分離課税)
退職所得/山林所得/他
7. 課税総所得金額までのながれ
損益通算/純損失の取扱い/ 15種類の所得控除/他
8. 税額の計算と税額控除
所得税額等の計算/主な税額控除/他
9. 青色申告制度・源泉徴収制度
青色申告制度と特典/源泉徴収制度/他
10. 所得税の申告と納付等
所得税の申告/所得税の納付等/他
TEXT2 相続税・贈与税・財産評価
1. 相続税・贈与税に必要な民法の基礎知識
相続税の基礎知識/贈与税の基礎知識/他
2. 相続税の課税対象財産の範囲
相続税がかかる財産にはどのようなものがある?/相続税がかからない財産~非課税財産~
3. 相続税の計算の流れ
まずは「課税価格の合計額」の算出から/他
4. 相続税の申告と納付
相続税の申告書の提出/他
5. 贈与税
贈与税がかかる財産にはどのようなものがある?/贈与税はどのように計算するのか?/他
6. 相続財産や贈与財産の評価
財産評価のあらまし/土地・家屋などの評価/他
TEXT3 法人税・消費税・その他の税金
1. 法人税の基礎知識
法人税とは/同族会社
2. 法人税の所得金額の計算
所得金額と当期純利益/税務調整/他
3. 益金・損金・資産の税務
受取配当等の益金不算入/棚卸資産/減価償却資産の償却費/交際費等/寄附金/他
4. 法人税額の計算、申告および納付
法人税額の計算のしかた/他
5. その他の税金-①消費税
消費税のあらまし/他
6. その他の税金-②事業税・住民税
7. その他の税金-③不動産取得税・固定資産税・印紙税
※編集上の都合により、テキストの内容に変更が生じることがあります。関連する書籍・CD・ビデオ -