CORRESPONDENCE COURSE
-
実務に活かす 年金の基本がよくわかるコース(BD)
複雑な公的年金制度を体系的に理解し、アドバイスに必要な知識を身につける!
-
受講期間3か月
-
添削3回
-
テキストB5判 3分冊
-
その他添付物
-
受講料
13,200 円(税込)
-
追加情報等
-
銀行業務検定試験『年金アドバイザー3級・4級』対応
受講対象者: 営業・窓口担当者、初級~中級行職員 向
日本FP協会FP継続教育研修講座:AFP-7.5単位、CFP-15単位(ライフプランニング・リタイアメントプランニング)
★Web添削選択可能講座
●「 重要項目」は、年金アドバイスのプロの講師がそのポイントを「動画」で講義。本文も多彩な図解やケーススタディで理解が進み、年金額計算などの複雑な内容がわかりやすい。
↓サンプル動画↓
● 分冊ごとに「年金アドバイザー3級基礎講座」の動画を掲載。銀行業務検定試験「年金アドバイザー3級および4 級(活用可)」試験対策ための学習ツールとしても最適。
↓サンプル動画↓
本コースは、日本FP協会のAFP・CFP認定者の継続教育研修講座です。
「講習分野」につきましては、こちら をご覧ください。ねらいと特色 多くの世代を対象にしている年金は、特例等が数多くあって複雑であり、学ぶ者にとってその理解を妨げています。それはお客さまも同様であって、正確で的確なアドバイスを求めています。
本コースは、「正確で的確な年金アドバイスができる」をコンセプトに、すでに実務で活躍されている方々はもちろんのこと、「これから年金の勉強を始めてみよう!」とする方々の後押しができるよう「動画」「図解」「ケーススタディ」を使ってわかりやすさを追求しています。
また、「年金アドバイザー3級および4級(活用可)」の対応講座ですので、本文の内容はもちろんのこと、受験対策専用の「年金アドバイザー3級基礎講座」付きで、直前対策としても利用できます。
【本コースのポイント】
● 年金の初学者でもわかりやすいよう「年金の専門用語」は丁寧に解説。また、年金アドバイスなどの実務的内容も解説しているので、初学者からすでに年金アドバイスを行っている方々まで幅広く学べる。
●「 公的年金の全体像」「老齢給付」「障害・遺族給付」から「企業年金・個人年金」に至るまで、仕組みと給付の概要が理解でき、人生 100 年時代のライフプランニングや預かり資産コンサルティングにつなげられる。カリキュラム TEXT1 公的年金の基礎知識
序.人生100年時代の年金相談
人生100年時代がやってくる/金融機関に求められる年金相談
1. 高齢化社会と公的年金
日本の人口動向/社会保障給付の動向/家計の動向
2. 公的年金制度の全体像
公的年金制度の現状/社会保険制度(医療・介護保険)の現状
3. 国民年金の仕組み
国民年金の給付の全体像/被保険者/保険料
4. 厚生年金保険の仕組み
厚生年金保険の給付の全体像/被保険者/標準報酬と保険料
5 .年金給付の共通ルール
支給額の決定に関するルール/ 1 人 1 年金の原則と併給調整/未支給年金・受給権保護等
6 .公的年金制度の沿革
黎明期から国民皆年金達成まで/旧法時代(昭和60年改正まで)/新法時代(昭和60年改正以降)/最近の主な改正
TEXT2 老齢給付
1. 老齢給付の全体像
2. 老齢基礎年金
受給要件/受給資格期間/年金額/振替加算/付加年金/支給停止・失権/年金額計算ケーススタディ
3. 老齢厚生年金
受給要件/年金額/加給年金額/繰上げ・繰下げ受給/特別支給の老齢厚生年金/支給停止・失権/離婚時の年金分割/共済組合等の年金/年金額計算ケーススタディ
TEXT3 障害・遺族給付、その他の年金
1. 障害給付
障害給付の全体像/障害基礎年金/障害厚生年金/障害手当金/年金額計算ケーススタディ
2. 遺族給付
遺族給付の全体像/遺族基礎年金/寡婦年金/死亡一時金/遺族厚生年金/年金額計算ケーススタディ
3. 企業年金
企業年金の全体像と退職給付の動向/企業型確定拠出年金/確定給付企業年金/厚生年金基金
4. 個人年金
個人型確定拠出年金(iDeCo)/国民年金基金
5. 年金アドバイスに役立つ知識
年金アドバイスの基本とポイント/受給に関する書類の見方・書き方/請求に関する手続/年金と税金
※編集上の都合により、テキストの内容に変更が生じることがあります。関連する検定試験-
5,500円 (税込)
-
4,950円 (税込)
関連する書籍・CD・ビデオ -