BOOKS
-
現場の悩みをズバリ解決! 営業店の相続実務Q&A 【四訂版】
-
著者名上原 敬 著
-
ぺージ数A5判 216頁
-
ISBNISBN978-4-7668-2479-7
-
発行日2022年3月1日
-
価格
1,980 円(税込)
概要 【本書の特徴】
◆ 元銀行員の著者の経験と研修における読者の声をもとに現場の疑問に答えたロングセラー書籍
◆ 事例形式のQ&Aに、図解・書式とイラストを豊富に用いた解説で、相続手続の基礎から応用までがしっかり理解できる
◆「 四訂版」では、相続法改正後の金融機関の実務、債権法改正にかかる見直し、遺言制度改正等に関する手続を追加のほか、全体に構成を見直し内容を充実目次 第1章 相続と金融機関取引(初動対応・原則対応)
1 相続と金融機関のかかわり
2 相続の方法(相続と遺贈)
3 相続発生時の確認事項
4 死亡の事実確認
5 預金者死亡をいつ知ったか
6 相続預金の有無の照会
7 相続預金の残高照会・取引経過照会
8 相続発生後の通帳の取扱い
9 相続預金の払戻し方法
10 遺産分割前の相続預金一部払戻し
第2章 各種取引と相続
1 普通預金 その1(自動引落口座の相続)
2 普通預金 その2(受取人死亡後の振込金入金処理)
3 総合口座取引
4 定期預金
5 当座預金 その1(当座預金の特殊性)
6 当座預金 その2(振出済小切手の取扱い)
7 投資信託・株式・個人向け国債
8 貸金庫取引
9 相続人の一人から開扉請求があった場合
第3章 法定相続人
1 法定相続人
2 子(実子・養子)
3 養子 その1(養子・特別養子と相続)
4 養子 その2(養親の離婚)
5 連れ子
6 代襲相続 その1(代襲相続とは?)
7 代襲相続 その2(養子の子は代襲相続できるか?)
8 代襲相続 その3(子が失権した後に生まれた孫)
9 直系尊属 その1(直系尊属と相続)
10 直系尊属 その2(養親の相続権・代襲の有無)
11 兄弟姉妹 その1(父母の一方のみ同じくする兄弟姉妹)
12 兄弟姉妹 その2(代襲相続~甥・姪の相続権)
13 配偶者 その1(配偶者と相続)
14 配偶者 その2(内縁の配偶者)
第4章 戸籍の見方
1 戸籍とは
2 戸籍の種類(現行戸籍と改製原戸籍)
3 戸籍の記載単位
4 戸籍の見方(チェックポイント)
5 戸籍の連続性確認(チェックポイント)
6 戸籍の連続性確認(具体的な調べ方)
7 最新の戸籍(平成6年式戸籍)
8 戸籍はいくつ必要か
9 法定相続情報証明制度とは
第5章 遺言書による相続
1 遺言とは
2 自筆証書遺言のチェックポイント(検認とは?)
3 遺言書情報証明書による手続(遺言書保管制度)
4 公正証書遺言
5 遺言の確認
6 法定相続分を超えた承継(遺言書または遺産分割)
7 遺留分を侵害する遺言にもとづく払戻し
8 受遺者への払戻し(法定相続人以外の権利者への払戻し)
9 遺言書上の権利者が先に死亡
10 遺言執行者
11 死因贈与契約(遺言との違い)
12 遺言信託とは(遺言代用信託・家族信託との違い)
第6章 覚えておきたい対応
1 相続相談(税務相談・法律相談)
2 相続預金の差押え
3 葬儀費用・入院費用・生活費等の緊急支払
4 特別受益・寄与分
5 外国籍の方の相続預金 その1(本国法の調査)
6 外国籍の方の相続預金 その2(韓国籍の方の相続預金)
7 相続人の欠格・廃除
8 相続人の不存在
9 相続の限定承認・放棄
第7章 融資取引と相続
1 融資の相続
2 債務引受
3 根抵当権債務者の相続
4 保証人の死亡
5 限定承認・相続放棄・相続人不存在と融資先管理
6 財産分離(融資を相続人に引き継がせたくない場合)関連する通信講座-
8,800円(税込)
-
11,000円(税込)
関連する検定試験-
5,500円(税込)
関連する書籍・CD・ビデオ -