MAGAZINE
-
銀行法務21 No.922/2025年2月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判 68頁
-
発売日2025年02月01日
-
価格662 円 (税込)
-
備考
本誌内容 法務時評
私的整理円滑化法制の新展開
一橋大学 教授 山本 和彦
インタビュー
「金融庁レポート」からみたこれからの内部監査
金融庁 総合政策局 検査監理官 山崎 勝行
金融庁 総合政策局 リスク分析総括課 リスク管理検査室 課長補佐 永田 明良
株式会社金融監査コンプライアンス研究所 代表取締役 宇佐美 豊
座談会
経営者保証ガイドラインと廃業支援をめぐる諸論点(上)
北海道銀行 融資部 上席融資役 佐々木 宏之
髙井総合法律事務所 弁護士 髙井 章光
商工組合中央金庫 ファイナンス本部 経営サポート部 コンサルティング室 弁護士 濵井 耕太
阿部・井窪・片山法律事務所 弁護士 横田 直忠
東海地区判例研究会
抵当権設定登記後に取得した債権と差押後に発生する
賃料債権とを相殺する旨の合意と物上代位の優先関係
――最判令和5・11・27民集77巻8号2188頁
立命館大学 教授 山田 希
今月の解説
債務者の粉飾決算が銀行の信用リスク計算に与える影響(下)
アジア太平洋マネジメント 代表 青木 道生
連 載
金融業界の課題を読み解く 熱い‼ 金融対談(50)
地域信託会社の可能性
すみれ地域信託株式会社 代表取締役会長兼社長 井上 正
株式会社金融経営研究所 代表取締役 所長 山口 省藏
新連載 プロ投資家がアドバイス 比べて考える金融リテラシー①
「資産形成」と「資産運用」――真の顧客属性把握に向けて
法政大学経営大学院 イノベーション・マネジメント研究科 教授 山﨑 泰明
災害時の地域経済復興へ地域金融機関に求められるリーダーシップ②
災害時に起こり得るリスクの把握
東京海上ディーアール株式会社 経営企画部 主幹研究員 指田 朝久
REVIC「金融機関向け事業再生支援の手引き」を読む④
実態把握(第2章)――②実態把握・見極め⑵、③方針検討、④経営者との対話
中小企業診断士 鷲山 雄一
詐欺事案の増加に伴う犯罪手口の高度化への対策⑤
振り込め詐欺救済法の裁判例と実務(中)
鈴木総合法律事務所 弁護士 鈴木 仁史
カスタマーハラスメントの正しい理解と対策⑤
カスハラと安全配慮義務との関係
香川総合法律事務所 弁護士 香川 希理
金融商事実務判例紹介
口座凍結(東京地判令和6・6・28)[浅井弘章]/短期売買利益提供制度(東京高判令和6・7・31)[水野信次]/発信者情報開示命令申立(東京地判令和6・3・21)[谷本誠司]/株主総会の招集許可を受けた株主の地位および権限(東京地決令和6・8・22)[大塚和成]/組織的犯罪処罰法10条の犯罪行為により生じた財産等の没収規定の合憲性(最判令和6・12・17)[河津博史]/研究室の占有奪取行為と占有回収の訴え(大阪高判令和5・1・26)[石毛和夫] -