CORRESPONDENCE COURSE
-
事例で学ぶ 金融法務の理解を深め実務対応力を高めるコース(AG)
具体的事例を通して実践知識を体系的に学ぶ
-
受講期間3か月
-
添削3回
-
テキストB5判 3分冊
-
その他添付物
-
受講料
16,500 円(税込)
-
銀行業務検定試験『法務2級』対応
受講対象者: 中級行職員~中級管理者 向
日本FP協会FP継続教育研修講座:AFP-7.5単位、CFP-15単位(金融資産運用設計)
★「金融法務事例コース」をADVANCEDラインとして全面改訂リニューアル
本コースは、日本FP協会のAFP・CFP認定者の継続教育研修講座です。
「講習分野」につきましては、こちら をご覧ください。
ねらいと特色 金融機関での日常業務を行ううえでは、金融法務の知識が必須です。ただ、その知識を業務の
中でどのように活かすことができるのか、また、その業務を行う根拠にはどのような法律や制度
があるのか、といった点を理解することで、より自信をもって業務を遂行することができます。
事例の内容は、とくに注意をしなければならない点、問題となりやすい点をまとめているので、
知識の再確認として何度でも学習することが可能です。
本コースは、金融法務の知識を深めるとともに、その活用の方法を学び、実践的な知識を身に
つけることで、業務において的確な対処・解決策を導き出すことができる力を養う内容となって
います。
【本コースのポイント】
● 事例をもとに金融法務を実践的に学習することで、法務知識の定着を図り、基本から一歩進んだ応用力を強化。
● 従来のオーソドックスなテーマに加え、金融法務に沿った融資手法や制度、問題点を事例のテーマとして取りあげている。
● 各基本事例には図解を掲載し、問題点などのポイントをおさえた、わかりやすくすっきりとした解説を展開。カリキュラム TEXT1
1. 預金の受入れ・支払い
預金の性質と預金の成立時期/他店券の入金と預金の成立時期/振込みによる預金の成立時期/取引時確認とマネー・ローンダリング規制/疑わしい取引の届出/他
2. 預金の管理
預金名義人の従業者による改印と払戻し/預金者の認定と預金担保貸付/預金債権・預金口座の譲渡/預金に対する差押えと直接取立/預金に対する差押えの競合と供託/他
3. 内国為替、付随業務
二重振込による組戻依頼への対応/振込送金事務の遅延等の責任/被仕向金融機関の受取人口座が解約されていた場合の取扱い/仕向金融機関が組戻手続きを失念して誤発信した場合の被仕向金融機関の対応/誤って代金取立手形を支払った受託金融機関の対応/他
TEXT2
1. 融資の実行
銀行取引約定書の適用範囲/登記事項と定款/未成年者の融資取引/権利能力なき社団との融資取引/融資代り金の無権代理人への交付/他
2. 担保・保証
抵当権と登記の公信力/抵当不動産の譲渡/根抵当権設定時の注意事項/先順位に所有権移転登記の仮登記がある場合の担保取得/区分所有建物の担保取得/他
3. 融資の管理①
融資先の死亡/融資先の法人成り、営業譲渡と融資金の取扱い/融資先について意思無能力が疑われる事態となった場合/融資先の合併/弁済期の延長/他
TEXT3
1. 融資の管理②
借地上の建物のみに抵当権を設定した場合の管理/根抵当権の変更/根抵当権の元本確定・極度額変更/他
2. 融資の回収
抵当権の仮登記を命ずる処分/差押えと相殺の優劣/相殺の意思表示の相手方/相殺における充当通知/破産法等法的整理と相殺/他
3. 手形・小切手
振出日が満期後の手形の効力/代表者の死亡と生前振出手形の効力/振出日・受取人白地手形の不渡りと遡求権/所定金額欄と複記との金額に差異がある場合の取扱い/訂正印のない手形支払期日の変更/他
※編集上の都合により、テキストの内容に変更が生じることがあります。関連する検定試験-
8,250円 (税込)
関連する書籍・CD・ビデオ -