BOOKS
-
地方創生の「現場力」 地域と金融機関の持続可能性向上のために
-
著者名小宮 啓二朗 著
-
ぺージ数A5判 256頁
-
ISBNISBN978-4-7668-3536-6
-
発行日2025年9月20日
-
価格
1,980 円(税込)
概要 地方創生をめぐる「現場」「人」「課題」がよくわかる
本書は、金融機関など「地方創生」や「地域振興」に取り組む方々に役立つ課題分析やノウハウ、事例を紹介したものです。信金中央金庫の地域創生推進部長、しんきん地域創生ネットワークの代表取締役を歴任した著者が、全国の信用金庫と連携した活動経験や取材を通じ、多様な事例や現場の知恵をまとめており、地域金融機関職員はもちろん自治体、事業会社の経営者等の問題意識や工夫も幅広く掲載。
「地方創生の考え方」「まちづくりの施策」「事業会社の販路拡大」「新事業とのコラボレーション」の4つの柱を軸に、「これから地域のために何ができるのか」を考えるヒント満載の一冊です。
■ 地域商社の社長が全国の取材から古くて新しい「地方創生」問題をとらえ直した30テーマ・14事例
・10コラムを厳選
■ 日本の問題は何か、地域を盛り上げるために何ができるか、地方創生施策の基本的考え方から展開例まで
■ 「人口問題」「移住促進」「地域経済循環」「インバウンド」「産学金連携」「ゆるキャラ」「アニメ作品とのコラボ」など、金融機関の地域支援担当者、地方自治体等の地域活性化関係者ほか、地域経済に関わる人なら知っておきたい事例と課題解決のヒントが満載
■ 閣議決定「地方創生2.0 基本構想」(令和7年6月13日)において求められる日本の活力を取り戻すための「好事例の普遍化」にも役立つ一冊目次 第1章 地方創生の考え方
THEME 01 地方創生とは何か
THEME 02 政治家のリーダーシップ
THEME 03 自治体の財政問題
事例紹介 千葉市の取り組み
THEME 04 移住・定住の促進
事例紹介 西条市の移住促進
事例紹介 海士町の移住促進
THEME 05 人口問題とその影響
事例紹介 流山市のまちづくり
THEME 06 地域経済循環
THEME 07 地域通貨
THEME 08 コンパクトシティ
事例紹介 紫波町のオガールプロジェクト
THEME 09 農業の活性化
事例紹介 馬路村による6次産業化
THEME 10 地域の社会インフラの持続可能性
事例紹介 徳島県神山町
事例紹介 徳島県上勝町
事例紹介 東川町による地域活性化
事例紹介 能登半島地震からの復興
第2章 まちづくりの施策
THEME 11 商店街(中心市街地)の活性化
THEME 12 企業誘致
事例紹介 パソナグループと淡路島
THEME 13 温泉地の活性化
THEME 14 訪日外国人観光客(インバウンド)
事例紹介 ニセコのまちづくり
THEME 15 副業人材の活用
THEME 16 こども食堂
THEME 17 ご当地グルメ
THEME 18 ゆるキャラ
THEME 19 個人版ふるさと納税の増加策
THEME 20 リノベーション
THEME 21 道の駅
第3章 事業会社の販路拡大
THEME 22 食品(地域産品)の販路拡大
THEME 23 飲食店の活性化
THEME 24 地域産品の海外販路開拓
第4章 新事業とのコラボレーション
THEME 25 産学金連携事業
THEME 26 ベンチャー企業とスタートアップ
THEME 27 インキュベーション施設の活用
THEME 28 デジタル技術の活用
THEME 29 脱炭素社会への転換
事例紹介 福島第一原発事故
THEME 30 アニメ作品等を活用した地域振興
事例紹介 高知信用金庫による地域活性化
-