CORRESPONDENCE COURSE
-
ねらいと特色 ◆「ホスピタリティ」の基本的な考え方やビジネスマナーを学び、職場内での良好な関係や顧客
との良好なコミュニケーションを目指すことをねらいとしたコース。
◆「セルフ・チェック」や「セルフ・スタディ」で、「今の自分」を知るヒントを得ることがで
きる。
◆「ケース・スタディ」で、接客の際の「心がまえ」や「マナー」の基本を身につけることがで
きる。
◆各章の「理解度チェック」で、学習したことを再確認し、理解を深めることができる。
◆「ホスピタリティ3級」の試験対策にも役立つ。カリキュラム TEXT
序.「実践!ホスピタリティ基本コース」を学ぶにあたって
1.ホスピタリティの基本
ホスピタリティとは何でしょうか?/ホスピタリティ・マインドを理解しよう!/ホス
ピタリティ・アクションを理解しよう!/ホスピタリティ実践による効果とは/自分のマ
インド&アクションを確認しよう!/理解度チェック1
2.自分を知る「EQ」と「TA」
EQ(感情知能指数)とは何でしょうか?/EQチェックで心と行動を見つめよう!/
EQチェックの結果を分析しよう!/EQを高めよう!/TA(交流分析)とは何で
しょうか?/エゴグラムを作成する/「心の状態」を高めるために/理解度チェック2
3.ホスピタリティ・マナー
ホスピタリティ・マナーとは何でしょうか?/ホスピタリティ・マナーの6つの要素/
ホスピタリティ・マナーの基本~挨拶~/ホスピタリティ・マナーの基本~笑顔~/
ホスピタリティ・マナーの基本~返事~/ホスピタリティ・マナーの基本~態度~/
ホスピタリティ・マナーの基本~身だしなみ~/公共の場でのホスピタリティ・マナー
とは/ビジネスの場でのホスピタリティ・マナー①②/理解度チェック3
4.コミュニケーション
コミュニケーションとホスピタリティの関係/積極的な聴き方を実践しよう!/効果的
な話し方を実践しよう!/適切な言葉づかいとは/理解度チェック4
5.ビジネスとホスピタリティ
お客様の心理を理解しよう!/顧客満足とは何でしょうか?/ホスピタリティを活かし
たクレーム対応とは/企業や社会のなかで活きるホスピタリティ/理解度チェック5関連する書籍・CD・ビデオ関連する検定試験-
4,400円 (税込)
-