-
JA金融法務 No.589/2019年10月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2019年10月01日
-
価格598 円 (税込)
-
備考
本誌内容 展望室
JA自己改革の進捗と展望
農林中金総合研究所 常務取締役 斉藤 由理子
特集
押さえておきたい相続関連手続
①いざというときに備えよう 相続発生前にできること
河野・川村・曽我法律事務所 弁護士 古澤 陽介
②遺産承継手続のポイント
新成リーガル司法書士事務所 司法書士 阿形 太樹
③事例でわかる 相続対策を活用した提案
有限会社 エム・エム・トラスト 人材開発コンサルタント 土橋 沙綾香
連載
<新連載>Q&Aで学ぶ 口座開設取引の基本
口座開設に必要な手続き
虎門中央法律事務所 弁護士 山根 航太
初めて学ぶ人のための 投資信託取扱いコンプライアンス④
内部管理責任者とは
明日クリエーション株式会社 シニアコンサルタント 佐々木 幸代
こころと身体のバランスのために メンタルヘルスケア入門④
メンタルヘルスケアの方法②
相聞コンチェルト 代表 産業カウンセラー 渡部 富美子
提案型ですすめよう 個人向け融資基礎講座⑤
推進の手順と提案のポイント②
~既存の訪問先への提案と新規開拓~
株式会社 金融R&BMFP研修社 代表取締役 小関 功一
職場で活かす 部下指導の方法⑤
自分に自信がない人への対処法
株式会社 オフィスブルーム 代表取締役 岡 佐紀子
好感度アップ! JA職員の身だしなみレッスン⑥
顔なじみのいい眉毛メイク
ビジネスメイクアドバイザー 夏城 らんか
監査効果を高めるための 公認会計士監査と監査人(監査法人)の理解⑦
経理や内部管理担当の職員の姿勢はどうあるべきか
みのり監査法人 理事長 公認会計士 大森 一幸
JAコンプライアンスの基礎固め⑰
個人情報の保護
行方国際法律事務所 弁護士 行方 洋一
貯金実務講座84
架空名義口座への払戻請求
経済法令研究会 顧問・専任講師 髙橋 恒夫
農協実務と判例
①内容証明郵便による催告書の留置期間満了による返戻と催告の到達の有無
②預貯金の払戻しが債権の準占有者に対する弁済として有効である場合
弁護士(元大阪高等裁判所判事) 黒田 直行
今月のトピックス
金融庁、令和元事務年度の金融行政方針を公表/令和二年度農林関係税制の改正要望について/「JA共済連の現状2019」と「JA共済連のごあんない2019」を発行/総務省、2018年の家計調査(貯蓄・負債編)の結果公表
ナチュラルライフ通信
地域で税率が変わる!? 海外の税金事情
豊田 美喜 -