-
銀行法務21 No.876/2021年10月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2021年10月01日
-
価格662 円 (税込)
-
備考
本誌内容 法務時評
今後の経済・景気の見通し
第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト 永濱 利廣
TOPIC
次世代の食・農産業の育成と金融・法務
1 SMBCグループによる食・農業分野への取組み
三井住友フィナンシャルグループ 末廣 孝信・小野寺 友基・山北 絵美
日本総合研究所 山本 大介
2 投資円滑化法改正と金融機関による投資対象・投資スキームの拡大について
~農林漁業法人、アグリ・フードテック、バリューチェーン企業への組合出資~
西村あさひ法律事務所 弁護士 杉山 泰成・鈴木 健也
今月の解説①
大企業の中小企業化―資本金の減資と法務面からの考察―
神奈川大学 法学部 教授 葭田 英人
今月の解説②
2021年通常国会成立の金融関係法の概要(下)
河野・川村・曽我法律事務所 弁護士 川村 英二・古澤 陽介
金融取引法研究会㉓
withコロナ時代の金融機関の非対面取引等②
――脱ハンコについて――
三井住友銀行 総務部法務室 弁護士 鹿浦 大観
連 載
金融業界の課題を読み解く 熱い‼ 金融対談⑩
事業性評価人材の育成
あおぞら地域総研株式会社 取締役社長 穂刈 俊彦
株式会社金融経営研究所 代表取締役 所長 山口 省藏
新型コロナウイルス影響下の与信管理②
事業会社における事業性評価手法を活用したコンサルティングの実践
インテグラート株式会社 代表取締役社長 小川 康
企業価値向上のための ガバナンスの整備と不祥事防止⑤
金融機関で取り組むガバナンス整備と不祥事防止堂島法律事務所 弁護士 田邉 愛
ここだけは押さえよう! 金融機関のための相続税の要点⑥
相続時精算課税と生前に財産を譲り受けた場合髙野総合会計事務所 税理士 守屋 めぐみ
阿久津 貴典
事例から学ぶ 債権管理回収のポイント⑧
濫用的会社分割・事業譲渡への対応北海道銀行 融資部 上席融資役 佐々木 宏之
最終回 ポストコロナを読む 令和の必須知識 地域経済のメカニズム⑧
地域経済を真に再生するために必要なこと真野 康彦
事例解説 営業店におけるパワーハラスメント対策⑩
【相談事例8・9】~パワハラの新しい形態(在宅勤務/LGBT)
日本橋江川法律事務所 代表弁護士 江川 淳
コンプライアンスチェック 営業店法務の落とし穴⑬
高齢者等に対する預かり資産販売後のフォロー・アップ~行為能力に疑義を残す相手には相当に慎重な対応が必要と理解しよう~オペレーショナル・デザイナー(沼津信用金庫 参与) 佐々木 城夛
金融商事実務判例紹介
暗号資産と不正アクセス(東京高判令和2・12・10)[浅井弘章]/債権保全(最判令和3・1・12)[水野信次]/株式買取価格決定申立てをした反対株主の株主総会議事録閲覧謄写請求権(最判令和3・7・5)[大塚和成]/宅建業者の名義を借りてされた取引の利益の分配の合意と公序良俗(最判令和3・6・29)[河津博史]/弁護士職務基本規程違反と訴訟行為からの排除(最決令和3・4・14)[谷本誠司]/対外秘情報の漏えいによる懲戒解雇・退職金不支給(東京地判令和2・1・29)[石毛和夫] -