-
JA金融法務 No.614/2021年9月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2021年09月01日
-
価格598 円 (税込)
-
備考
本誌内容 展望室
農協改革の規制改革推進に関する答申を受けて
全国農業協同組合中央会 参事 福園 昭宏
特集
基礎を押さえて実務に活かそう 内国為替と手形・小切手
①内国為替の実務
行政書士福田法務事務所 代表 福田 秀喜
②手形・小切手のキホン
三井住友銀行 総務部 法務室 弁護士 鹿浦 大観
③知っておきたい「でんさい」の仕組み
株式会社全銀電子債権ネットワーク
連載
窓口での対話充実のPoint②
なぜ来店してくださるかを考える
地域金融アナリスト&コンサルタント 伊藤 玲
ココロとカラダをリフレッシュ! ストレス・疲労解消セラピー②
9月のポイント
Hatsu47整骨院 院長 初森 裕隆/株式会社 孝翠 代表取締役 長塚 孝子
組合員の相続相談に活かす 遺言書を利用した財産承継のポイント③
遺言書作成ニーズの気づき方
遠藤家族信託法律事務所 弁護士 遠藤 英嗣・本田 桂子
現役支店長が教える 融資稟議書のまとめかた③
融資稟議書作成の実務(設備資金導入のポイント)
山親爺
JA実務相談室 高齢の方とのコミュニケーション編〈最終回〉
①伝わりやすい話し方
②雑談で意識したい話題
株式会社チェンジ・アップ 代表取締役 東海大学 経営学部 特任教授 荒尾 千春
明日のトークに活かす 経済・金融キャッチアップ⑥
企業役員からみる役員報酬と女性の役員比率の実態
ファイナンシャル・プランナー 伊藤 亮太
気になる基礎を事例で確認! 投資信託コンプライアンスの落とし穴〈最終回〉
コンプライアンス意識ってどうしたら高まるの?
明日クリエーション株式会社 代表取締役 清水 暁
農業経営に変革を起こす⁉ 農業特許・注目技術の目利き⑰
アレンジ自分流~農作業をアシスト、電動クローラ~
知的財産アナリスト 二級知的財産管理技能士 田中 良恵
貯金実務講座106
貯金口座の開設等
経済法令研究会 顧問・専任講師 髙橋 恒夫
農協実務と判例
①盗難カードによる預金払戻と預貯金者保護法による補てん金請求
②遺産の分与を受けられる特別縁故者の範囲と分与の程度
弁護士(元大阪高等裁判所判事) 黒田 直行
今月のトピックス
「ゼロゼロ融資」の出口戦略について/コメ先物取引の廃止等について/JA共済連、「JA共済連の現状2021」と「JA共済連のごあんない2021」を発行/厚生労働省、「令和2年度雇用均等基本調査」結果を公表
ナチュラルライフ通信
世界のメジャースポーツは?
豊田 美喜 -