-
銀行法務21 No.874/2021年9月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2021年09月01日
-
価格662 円 (税込)
-
備考
本誌内容 法務時評
新しいコンプライアンス研修のあり方
近畿大学 経営学部 教授 中谷 常二
今月の解説①
FATFガイダンスを踏まえた貿易金融を巡るマネロン・テロ資金供与対策の留意点
弁護士法人御堂筋法律事務所 弁護士 高橋 良輔・津田 慧
今月の解説②
SNS、動画投稿サイト等の利活用における法的留意点(下)
さくら共同法律事務所 弁護士 廣田 景祐
今月の解説③
2021年通常国会成立の金融関係法の概要(上)
河野・川村・曽我法律事務所 弁護士 川村 英二・古澤 陽介
東海地区判例研究会
事業譲受会社による事業譲渡会社の標章使用と会社法22条1項の類推適用について
――東京地裁平成31年1月29日判決を踏まえて――
南山大学 教授 佐藤 勤
金融取引法研究会㉒
withコロナ時代の金融機関の非対面取引等
――リモートワーク――
弁護士 笹川 豪介
連載
金融業界の課題を読み解く 熱い‼ 金融対談⑨
本業支援への取組み
きらやか銀行 会長 粟野 学
株式会社金融経営研究所 代表取締役 所長 山口 省藏
新連載 新型コロナウイルス影響下の与信管理①
2021年発表の地価公示にみる不動産市況とその活用方法
不動産鑑定士 川端 一郎
企業価値向上のための ガバナンスの整備と不祥事防止④
ガバナンスの欠如が招く企業不祥事
堂島法律事務所 弁護士 松尾 洋輔
ここだけは押さえよう! 金融機関のための相続税の要点⑤
贈与・遺贈に絡む所得税、法人税
髙野総合会計事務所 税理士 髙木 佳代子
事例から学ぶ 債権管理回収のポイント⑦
新債権法下におけるABLの管理回収
北海道銀行 融資部 上席融資役 佐々木 宏之
ポストコロナを読む 令和の必須知識 地域経済のメカニズム⑦
地域商社は地方の特効薬になるか? 真の課題は販路ではなく地域経済の構造にある
真野 康彦
事例解説 営業店におけるパワーハラスメント対策⑨
【相談事例6・7】~セクハラ・マタハラとの複合型ハラスメント
日本橋江川法律事務所 代表弁護士 江川 淳
コンプライアンスチェック 営業店法務の落とし穴⑫
制服等の(着用)強制~それなりの相談や係争に至っていることに留意しよう~
オペレーショナル・デザイナー(沼津信用金庫 参与) 佐々木 城夛
金融商事実務判例紹介
広告の意義(最決令和3・6・28)[浅井弘章]/死亡保険金請求権(福岡高判令和2・5・28)[水野信次]/不正の発見と会計限定監査役の責任(最判令和3・7・19)[石毛和夫]/平時に株主総会の特別決議によらずに導入された事前警告型買収防衛策の取締役会決議による発動(名古屋高決令和3・4・22)[大塚和成]/補助金等の不正受交付と詐欺罪(最決令和3・6・23)[河津博史]/国家賠償法1条2項に基づく求償金請求(東京高判令和元・11・27)[谷本誠司] -