-
JA金融法務 No.610/2021年5月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2021年05月01日
-
価格598 円 (税込)
-
備考
本誌内容 展望室
コロナ禍における「協同」の力
駒澤大学 経済学部商学科 教授 姉歯 暁
解説
地域金融の理解を深めよう
知っておきたい信用事業の仕組みと役割(下)
地域金融アナリスト&コンサルタント 伊藤 玲
解説
会社法改正に伴う
農業協同組合法の改正と実務上の留意点
レクスコ・明田ラボ 代表 明田 作
農協実務と判例
①新型コロナウイルスに関する持続化給付金が振り込まれた貯金の差押禁止債権の範囲変更
②建物敷金返還債務の共同相続による承継
弁護士(元大阪高等裁判所判事) 黒田 直行
連載
JA実務相談室 高齢の方とのコミュニケーション編②
①加齢に伴う高齢の方の特性
②高齢の方に好まれる対応
株式会社チェンジ・アップ 代表取締役 東海大学 経営学部 特任教授 荒尾 千春
明日のトークに活かす 経済・金融キャッチアップ②
経済情勢から考える資産運用
ファイナンシャル・プランナー 伊藤 亮太
気になる基礎を事例で確認! 投資信託コンプライアンスの落とし穴④
古い目論見書にご用心!
明日クリエーション株式会社 代表取締役 清水 暁
相談業務で実践! 組合員の心をつかむライフプランサポート⑦
アパート・マンションローンの相談(応用編)
一級FP技能士 CFPⓇ 中小企業診断士 農林中央金庫 室田 弘壽
JA上級管理者のための 支店マネジメントの極意⑦
支店管理者に求められるリスク管理
有限責任監査法人トーマツJA支援室 シニアマネジャー 岡田 裕人
農業経営に変革を起こす⁉ 農業特許・注目技術の目利き⑬
サラブレッド化されたイエバエによる「有機廃棄
物の地域リサイクルシステム」
知的財産アナリスト 二級知的財産管理技能士 田中 良恵
大切な組合員の声に応える 適切な苦情・クレーム対応術⑩
〈管理者の目線〉職場でのクレームに対する意識の醸成
りあらいず 代表 塩塚 淳子
貯金実務講座102
相続手続後のトラブル事例
経済法令研究会 顧問・専任講師 髙橋 恒夫
今月のトピックス
金融8団体、地方税・公金収納負担の見直し要望を提出/農水省、新たな「食育推進基本計画」を公表/JA共済連、「重要事項説明書(注意喚起情報)」にてUCDA認証「見やすいデザイン」を取得/厚労省、令和元年就業形態の多様化に関する総合実態調査の結果を公表
ナチュラルライフ通信
朝ラーメンの誘惑
豊田 美喜 -