-
銀行法務21 No.873/2021年8月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2021年08月01日
-
価格662 円 (税込)
-
備考
本誌内容 法務時評
DXの本質からみるプロティアン人材の育成
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事・4designs株式会社 代表取締役 有山 徹
特 集
これからの地域金融を考える 地域活性学会
東日本大震災後10年特別大会(東根大会)より
1 東根特別大会の全体概観と金融セッションの位置づけについて
山形大学大学院 教授(地域活性学会副会長・大会実行委員長) 小野 浩幸
2 金融セッション ちいきん会の紹介と発表報告
ちいきん会 主宰 菅野 大志
3 金融セッション 山形発地域金融イノベーション! 「産学金連携コーディネータの秘密」
小野 浩幸・髙城 傑・加藤 博良・上重 達夫・山口 省藏
4 金融セッション 「地域経済エコシステム」
三浦 新一郎・中村 和哉・小林 剛也・橋本 卓典・山口 省藏・日下 智晴
今月の解説
SNS、動画投稿サイト等の利活用における法的留意点(上)
さくら共同法律事務所 弁護士 廣田 景祐
大阪倒産実務交流会㊿
〈Report〉
民事実体法と倒産実体法の関係
東畠法律事務所 弁護士 東畠 敏明
〈Comment〉
破産債権の意義
大阪大学大学院 教授 藤本 利一
連載
金融業界の課題を読み解く 熱い‼ 金融対談⑧
ポストコロナ対応と事業再生
東邦銀行 常務執行役員 矢吹 光一
株式会社金融経営研究所 代表取締役 所長 山口 省藏
企業価値向上のための ガバナンスの整備と不祥事防止③
ガバナンスが整備された組織とはどんな組織か
堂島法律事務所 弁護士 安田 健一
ここだけは押さえよう! 金融機関のための相続税の要点④
相続税がかからない場合
髙野総合会計事務所 税理士 加藤 剛司
事例から学ぶ 債権管理回収のポイント⑥
経営者の保証と債権管理
北海道銀行 融資部 上席融資役 佐々木 宏之
ポストコロナを読む 令和の必須知識 地域経済のメカニズム⑥
地方が豊かにならない本当の理由
真野 康彦
事例解説 営業店におけるパワーハラスメント対策⑧
【相談事例4・5】~パワハラとメンタルヘルス・マネジメント
日本橋江川法律事務所 代表弁護士 江川 淳
最終回 若手職員へ知識を伝授 営業店業務のポイント⑫
金融機関の存在意義と業務の根幹
金融アナリスト 京野 公平
コンプライアンスチェック 営業店法務の落とし穴⑪
「不要」の意思表示を受けた後のDM等の継続~かなりのトラブルが生じていることに留意しよう~
オペレーショナル・デザイナー(沼津信用金庫 参与) 佐々木 城夛
金融商事実務判例紹介
夫婦別姓(最決令和3・6・23)[浅井弘章]/犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律(東京地判令和2・6・30)[水野信次]/預貯金者保護法の「重大な過失」(東京地判令和3・2・19)[谷本誠司]/懲罰的損害賠償を命じた外国裁判所の判決(最判令和3・5・25)[河津博史]/破産管財人は民法94条2項類推適用により保護される「第三者」に該当するか(東京地判令和2・9・30)[石毛和夫] -