-
JA金融法務 No.569/2018年3月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2018年03月01日
-
価格598 円 (税込)
-
備考
本誌内容 展望室
組織風土改革に必要な誇り
みのり監査法人 理事長 公認会計士 大森 一幸
解説
「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」の要点整理
のぞみ総合法律事務所 弁護士 川西 拓人
解説
農業者支援のために知っておこう
JAS法大改正の概要と活用事例
浅野国際特許事務所 副所長・アグリ創研株式会社 代表取締役社長 浅野 卓
解説
平成30年度 税制改正大綱のポイント
税理士 河野 利明
連載
魅力あふれるJAを訪ねる⑧
JAしまね
取材レポート
実践! セールスアプローチ術〈最終回〉
CS活動の考え方~JAの渉外担当者だからこそできる最高のサービスとは~
金融渉外アドバイザー 道明寺 浩志
環境変化にフィットする 店舗マネジメントのコツ②
来店顧客を増やす
金融・証券アナリスト 大澤 昌弘
こんなときどうする? 取引時確認の実務Q&A③
個人顧客の取引時確認②
弁護士法人中央総合法律事務所 弁護士(日本・ニューヨーク州) 金澤 浩志
今から学ぼう 民法(債権関係)改正のPoint整理③
消滅時効
河野・川村・曽我法律事務所 弁護士 北川 恵子
これからの相談業務に役立つ 信託の知識Q&A⑤
様々な活用方法②資産承継対策等
東京国際大学 商学部・商学研究科 教授 鯖田 豊則
貯金実務講座65
任意後見人との貯金取引
経済法令研究会 顧問・専任講師 髙橋 恒夫
農協実務と判例
①譲渡禁止特約付債権の譲渡と譲渡人破産の場合の破産管財人による債権譲渡の無効の主張
②預金口座開設・払戻時の本人確認義務違反による損害賠償の範囲
弁護士(元大阪高等裁判所判事) 黒田 直行
今月のトピックス
商工中金の在り方検討会、「中間取りまとめ」公表/新たなJAS制度について/JA共済連全国本部役職員による地域貢献活動「きずなチャリティ」/厚生労働省、平成28年「老齢年金受給者実態調査」結果公表
ナチュラルライフ通信
日本人には効きすぎる!?
海外の薬
豊田 美喜 -