-
銀行法務21 No.851/2020年1月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2020年01月01日
-
価格662 円 (税込)
-
備考
本誌内容 法務時評
未来創造会社への道――顧客価値創造の「機能」を備えよ
ジャーナリスト・作家 橋本 卓典
今月の解説①
金融機関が知っておきたい令和元年改正会社法の概要
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 塚本 英巨
特別解説
債権法改正のチェックポイント~実務からの質疑応答~
村田・若槻法律事務所 弁護士 足立 格
香川総合法律事務所 シニアマネージャー 相木 辰夫
今月の解説②
営業店の高齢者対応Q&A
静岡中央銀行 コンプライアンス統括部 内海 順太
今月の解説③
資金決済法等の改正と暗号資産
弁護士法人 三宅法律事務所 弁護士 渡邉 雅之・松崎 嵩大
東海地区判例研究会
私的年金契約に基づく年金債権が差押禁止債権
(民事執行法152条1項1号)に該当しないとされた事例――東京高裁平成30年6月5日決定金融法務事情2110号104頁
南山大学 教授 佐藤 勤
連 載
新連載
ICT(デジタル技術)の活用方法とコンサルティングのポイント①
ICTコンサルティングノウハウの重要性と基本
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 コンサルティング事業本部 業務ICTコンサルティング部 プリンシパル 春日 丈実
事業承継支援に活かす 後継者育成講座②
マネジメント・アカウンティング①~決算分析の基本
経営戦略研究所 理事 田部 貴夫
事業性評価に活かす 企業分析の基礎③
貸借対照表(B/S)の分析ポイント
税理士法人 髙野総合会計事務所・髙野総合コンサルティング株式会社 公認会計士 山田 隆寛
事例で学ぶ 金融機関の取引先支援の実践手法④
海外展開に関する支援地域金融ソリューションセンター 代表 竹内 心作
金融庁の発信情報の読み解き方⑤
融資に関する検査・監督の考え方と進め方(案)
有限責任監査法人トーマツ 弁護士 今野 雅司
実効的な不正防止態勢の構築および全社的な機能発揮に向けて⑩
不正事件発覚時の対応(下)
中小地域金融不正防止研究会
金融商事実務判例紹介
通貨オプション(東京地判平成31・1・30)[浅井弘章]/商品先物取引業者の内部統制システム構築義務(名古屋高判令和元・8・22)[水野信次]/不正の発見と会計限定監査役の責任(東京高判令和元・8・21)[大塚和成]/労働契約上の地位確認請求訴訟と期間満了の事実(最判令和元・11・7)[河津博史]/不当な取引制限の「意思の連絡」(東京地判令和元・5・9)[谷本誠司]/特定の相続人が一定の相続債務をすべて承継する旨の遺産分割協議(東京地判平成30・1・24)[石毛和夫] -