-
JA金融法務 No.615/2021年10月号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2021年10月01日
-
価格598 円 (税込)
-
備考
本誌内容 展望室
農協自己改革の継続について
農林水産省 経営局 協同組織課 課長 三上 卓矢
スポットニュース
FATFによる第4次対日相互審査報告書の公表について
潮見坂綜合法律事務所 弁護士 鈴木 正人
特集
人材育成のヒント
①企業の人材育成はどのように変化したのか
リクルートワークス研究所 主任研究員 辰巳 哲子/研究員・アナリスト 孫 亜文
②コロナ禍でも機能するOJTの方法
インスピーレマネジメント 代表 前山 都子
③渉外担当者の育成面談
株式会社KONOMI人材開発研究所 菓 英一
④目標達成に導く「マンダラート」
日本コーチ協会東北チャプター会員コーチ 福地 均
連載
〈新連載〉教えて先生! JAの融資法務
融資・債権回収業務の基本と裁判所による財産調査
官澤綜合法律事務所 所長 東北大学法科大学院 客員教授 弁護士 官澤 里美
窓口での対話充実のPoint③
来店者にとって心地よい店内にする(気の利くテラー、気配りを感じる事務)
地域金融アナリスト&コンサルタント 伊藤 玲
ココロとカラダをリフレッシュ! ストレス・疲労解消セラピー③
10月のポイント
Hatsu47整骨院 院長 初森 裕隆/株式会社 孝翠 代表取締役 長塚 孝子
組合員の相続相談に活かす 遺言書を利用した財産承継のポイント④
遺言書作成事例① 再婚した夫婦
遠藤家族信託法律事務所 弁護士 遠藤 英嗣・本田 桂子
現役支店長が教える 融資稟議書のまとめかた④
融資稟議書作成の実務(アパートローン取組みのポイント1)
山親爺
明日のトークに活かす 経済・金融キャッチアップ⑦
秋から冬にかけての株式相場は乱調気味? 今後の株式相場に注目
ファイナンシャル・プランナー 伊藤 亮太
農業経営に変革を起こす⁉ 農業特許・注目技術の目利き⑱
氷河期を生き抜くための遺伝子を覚醒させる斬新な品種改良技術
知的財産アナリスト 技術士 中谷 明浩
貯金実務講座107
貯金者の認定と通帳・印鑑による払戻請求
経済法令研究会 顧問・専任講師 髙橋 恒夫
農協実務と判例
有期契約労働者の労働条件に関する五つの最高裁判例
弁護士(元大阪高等裁判所判事) 黒田 直行
今月のトピックス
金融庁、金融行政方針を公表/令和4年度農林関係予算の概算要求の主な項目について/JA共済連、「JA共済 地域貢献活動REPORT2021」を発行/厚生労働省、令和2年「雇用動向調査」の調査結果を公表
ナチュラルライフ通信
認知症予防には食事も大事⁉
豊田 美喜 -