MAGAZINE
-
金融・商事判例 No.1644/2022年7月1日号
-
著者名
-
サイズ・頁B5判
-
発売日2022年07月01日
-
価格792 円 (税込)
-
備考
本誌内容 重要判例紹介
◉交通事故により被害者に身体傷害および車両損傷を理由とする各損害が生じた場合における、被害者の加害者に対する車両損傷を理由とする不法行為に基づく損害賠償請求権の民法(平成29年法律第44号による改正前のもの)724条前段所定の消滅時効の起算点
(最三判令和3・11・2)
〇市長がいわゆる「複合構造家屋」について固定資産評価基準によって固定資産税の課税標準となる固定資産の価格を決定するにあたり1棟方式のうち低層階方式を採用して経年減点補正率を適用することの合理性
(大阪地判令和4・3・24)
〇会社が提出した被保険者資格喪失届に基づいてされた同資格の喪失を確認する旨の処分が違法であるとして、同処分を取り消した事例
(大阪地判令和3・7・14)
◆商事法判例研究◆
新株予約権の行使による新株発行の差止めの可否
──サン電子事件──
──名古屋地一宮支決令和2・12・24本誌1616号30頁──
中央大学教授 三浦 治
▪金融商事の目▪
コンダクト・リスクとその管理手法
のぞみ総合法律事務所/弁護士・公認不正検査士 吉田桂公 -